top of page
HALO SLの歴史
アメリカでは、夜間の路上工事中の事故は年間20万件超
そのうち死亡事故は年間約1000件
作業者が「きづかれない」事で起きる「もらい事故」が原因でした。
米シアトルのILLUMAGEAR社は
事故から作業者を守るライトを作ることに奔走しました。
そして2012年に発表された初代の有線型のHALOライトです。
これが、360°型のHALOライトのスタートです。
この360°型という大胆な発想は、
・全方位・400m先からも「気づかれる」高い視認性
・夜間でも昼間のような「明るく広い視野」
という二つの安全性の確保を可能にしました。
その後HALOライトは改良を重ね完全コードレス型に進化。
この画期的なデザインは2017年にグッドデザインアワードを受賞。
更に作業性を高めるフロントライトを搭載し
よりマルチなライトへ進化したのが、現在のHALO SLです。
アンカー 1
アンカー 10
アンカー 3
アンカー 11
主な仕様
完全コードレス
完全コードレス型で
引っかけや断線の心配がありません
充電式
18650Li-ionバッテリー1本使用
充電式で繰り返し使用可能
防水防塵IP67
高い防水防塵規格で
屋外や悪条件での使用も可能
バッテリー残量灯
バッテリー残量が一目でわかる
バッテリー残量灯付
様々なヘルメットに装着可能